妊娠している今だからやっておいたほうが、良いことってあるのかな?
先輩ママのアドバイスを聞きたいなぁ。
そんな疑問にお答えします。
わたしが妊娠中にいろいろと調べていたら、おむつやミルクなど育児に関する試供品が無料でもらえるサービスがたくさんあることを初めて知りました!
これから子育てをするパパ・ママに、まずはサービスを知ってもらうキッカケとして、最初に無料でプレゼントをする企業が増えているようです。
これから出産を控えるママさんにも、ぜひ知ってもらいたいので、一覧でまとめました。
もれなくお伝えしようと思ったら、長文になってしまいましたが、どれもお得なものばかりです!
- 妊娠期間中にやったほうが良いことをまとめて知りたい方
- 無料やお得なサービスがあったら知りたい・試してみたいと思う方
- アンケートに答えるだけで、生協全員_プレゼントキャンペーン【生協】
- 妊婦さんに役立つ情報がぎっしり ゼクシィbaby無料 【ゼクシィ】
- ベビーソックス全員無料プレゼント【こどもちゃれんじ】
- おむつやベビーケア用品などのサンプルバック【トイザらス・ベビーザらス】
- マタニティ限定無料サンプルバック 【西松屋】
- プレママセットとマタニティロゼットキーホルダー【アカチャンホンポ】
- ベビーレジストリ「出産準備お試しBox」紙おむつなどのサンプル大量【Amazon】
- 母子手帳ケースや名付けブックプレゼント【トツキトオカ】
- オシドリ手帳プレゼント&育児日記【ベルメゾン】
- 母子手帳ケース【ベビーカレンダー】
- サンプル英語CD&DVD お風呂で使えるABC表【ディズニー英語システム】
- エントリーするだけで当選者にサンプル品が当たる【楽天ママ割】
- 産後2ヶ月以内 カレンダーまたは等身大ポスター【ミルポッシェ】
- バーバパパおむつポーチなど選べる無料プレゼント【カラダノート】
↓の目次をクリックすると興味があるところへスキップできますのでご活用ください
- 【1】子育てグッズと生協のサンプル全員プレゼント
- 【2】妊婦さんに役立つ情報ぎっしり ゼクシイbabyが無料
- 【3】ベビーソックス全員無料プレゼント【こどもちゃれんじ】
- 【4】おむつやベビーケア用品のサンプルバック【トイザらス・ベビーザらス】
- 【5】マタニティ限定無料サンプルバッグ 【西松屋】
- 【6】プレママセットとマタニティロゼットキーホルダー【アカチャンホンポ】
- 【7】ベビーレジストリ「出産準備お試しBox」紙おむつなどのサンプルが大量に無料 <Amazon>
- 【8】母子手帳ケースや名付けブックプレゼント【トツキトオカ】
- 【9】オシドリ手帳プレゼント&育児日記【ベルメゾン】
- 【10】母子手帳ケース【ベビーカレンダー】
- 【11】サンプル英語CD&DVDとABC表 【ディズニー英語システム】
- 【12】エントリーするだけで当選者にサンプル品がもらえる【楽天ママ割】
- 【13】産後2ヶ月以内 カレンダーまたは等身大ポスター【ミルポッシェ】
- 【14】バーバパパおむつポーチなど選べるプレゼント【カラダノート】
- 【神奈川・静岡・山梨県の方限定】たまご・マヨネーズなど6品を全員に無料プレゼント【おうちCO-OP】
- 【まとめ】プレママに知って欲しい!無料でもらえる・使えるサービス!
【1】子育てグッズと生協のサンプル全員プレゼント

プレゼントの対象者が、関東中心の1都10県に限定されますが、該当の地域のお住まいの妊婦さん・ママさんにはおすすめです。
- コープデリもしくはおうちコープの宅配サービスを利用していない方
- 過去に同様の生協資料請求キャンペーンに応募していない方
- 妊娠中もしくは子育て中の 東京都 / 千葉県 / 埼玉県 / 茨城県 / 栃木県 / 長野県 / 群馬県 / 新潟県 にお住まいの方
- 妊娠中もしくは1歳未満のお子様をお持ちの 神奈川県 / 山梨県 / 静岡県 にお住まいの方
- 生協全員_プレゼントキャンペーン
に応募する

アンケートもサクッと終わる内容なので、時間もかからないと思います!
【2】妊婦さんに役立つ情報ぎっしり ゼクシイbabyが無料
妊婦さんに役立つ情報がぎっしりと詰まった雑誌です!これが無料でいいの?と思うほどボリュームがありますよ!
- リクルートの無料会員登録
他のママさんの口コミ
しかも、ゼクシィbabyの雑誌のプレゼント企画に応募すると、商品券やおむつポーチなど当たっているママが結構いるようです!
出産準備品のリスト、他のママさんの出産レポートであったり、男の子と女の子の違いの解説などなど・・・、ホントに無料とは思えないレベルのクオリティの雑誌です!!
特に勧誘電話とかも無かったので、おすすめです!
【3】ベビーソックス全員無料プレゼント【こどもちゃれんじ】

こどもちゃれんじといえば、おなじみの”しまじろう”のキャラクターです。
幼児向けの通信教材としても有名ですね!こちらも資料請求するだけで、ベビーソックスがもらえます!
資料請求後も、自分から有料で申し込まない限り、いつも体験版を送ってくれるだけで、無理な勧誘がないことも嬉しいポイントです!
- オンラインから無料の資料請求
他のママさんの口コミ
ベビーソックスをもらう手順はこちらです。
1. 【こどもチャレンジ】公式サイト にアクセスします
2. 右上にあるメニュータブをクリックします

3. メニュータブを下にスクロールして、無料体験教材・資料請求をクリック

4. 妊娠中のかた向け無料プレゼントはこちらをクリック

ちなみに、出産後の場合(2021年〜2022年4月生まれ予定)は、離乳食セットを選ぶことができます!

その場合は、先ほどの4つ目のステップで、0〜1歳無料プレゼントをクリックしてください

こどもチャレンジのプレゼントは、とにかく発送が早い!!と好評です。
無料だから後回しにされるのもわかるけど、その分対応が早いと嬉しいですよね!
【4】おむつやベビーケア用品のサンプルバック【トイザらス・ベビーザらス】

トイザらスは、近くの店舗に行き、そこでポイントカードに入会すると、
おむつやベビーケア用品などサンプル品の他にも出産準備ブックやクーポンがもらえます。
お店によって、プレゼントの中身は異なるようです。
- トイザらス・ベビーザらス ポイントカードへの入会【入会金・年会費無料】
- 妊娠中で出産予定日を登録したママ 【第2子以降でもOK】
他のママさんの口コミ
試供品セットだけでも全部集めると結構な量になりますよ!
登録しても、特に勧誘電話とかも無かったので、おすすめです。
【5】マタニティ限定無料サンプルバッグ 【西松屋】

西松屋のプライベートブランドで作っている、おむつや母乳パッド、おしりふきなどがもらえますよ!
- 西松屋アプリのダウンロード&無料会員登録
- アプリに発行された引き換えクーポンを店頭で見せる(西松屋の店舗検索はこちら)
他のママさんの口コミ
アプリを登録して、店頭に行ったらプレママ特典をもらえる流れです。
まだ登録してないプレママさんは早速アプリを登録して、店頭に足を運んでみてください。
特に勧誘電話も無いので、おすすめです。
【6】プレママセットとマタニティロゼットキーホルダー【アカチャンホンポ】

アカチャンホンポも、西松屋と同じく、アプリのダウンロードをし、店頭で提示すると特典がもらえます。
おむつや母乳パッド、人によってはアリスの撮影券も入っていたようです!
- アプリのダウンロード
- 出産予定日の登録をする
- アカチャンホンポの店頭で提示する (最寄り店舗の検索はこちら)
他のママさんの口コミ
アカチャンホンポ、西松屋、トイザらスはどれも店頭で提示したらもらえるのでまとめて同じ日に行くママも多い印象です!
こちらも登録しても、勧誘電話とかも無いので、おすすめです。
【7】ベビーレジストリ「出産準備お試しBox」紙おむつなどのサンプルが大量に無料 <Amazon>
ミルクや赤ちゃんに関する試供品がたくさんもらえます。
時期に応じて、中身は変わるようですが、うれしいサービスです。
注意点としては、条件をクリアするためのプロセスが少し複雑なので、時間がかかることです。
- Amazonプライム会員に登録する
- Amazonベビーレジストリに登録し、出産準備チェックリストから、欲しいものを30個以上ベビーレジストリに追加
- ベビーレジストリの中から1つ以上、商品を購入する
【8】母子手帳ケースや名付けブックプレゼント【トツキトオカ】

トツキトオカは、妊娠記録・日記アプリです。ミルポッシェとのコラボで全員無料のプレゼントサービスをしています!
おむつポーチや母子手帳ケースなどお好きなものを1つ選べますよ!
- アプリのダウンロード
- アプリ内のキャンペーンバナーをタップ
- 必要事項を記入して送信すれば完了
私はおむつポーチをいただきました!
デザインや色味が可愛らしい動物で癒されますよ!
他の名付けBOOKや母子手帳ケースも可愛いのでどれにするか迷うんじゃないかと思います!
こちらも申し込んでも、特に勧誘電話とかも無かったので、おすすめです。
【9】オシドリ手帳プレゼント&育児日記【ベルメゾン】

夫婦でつづる家族の記録として、オシドリ手帳がもらえます。
将来お子さんが大きくなったときに見返すと、心温まるような交換日記となっています。
無料でもらえる条件
- ベルメゾンの 無料会員登録 と キャンペーンへのエントリー
私もいただきました!
ただ、応募したのが出産直前だったので、あまり書く時間がなかったです。。。
早めに応募することをおすすめします!
こちらも特に勧誘電話とかも無かったですよ!
【10】母子手帳ケース【ベビーカレンダー】

ベビーカレンダーは、医師・専門家監修の妊娠・出産・育児の情報サイトです。
簡単なアンケートに答えると母子手帳ケースがもらえますよ!
- アンケートへの回答(出産予定日・住んでいる都道府県・メールアドレスを入力)
こちらは申し込みしてから発送されるまで、1ヶ月から長い人だと5ヶ月ほど時間がかかったようです。
メルマガは届きますが、特に勧誘電話とかは無いので安心です。
【11】サンプル英語CD&DVDとABC表 【ディズニー英語システム】

”ディズニー”の幼児用の英語教材サンプルを請求することで、CDとDVD、お風呂に貼れるABC表がもらえます。


流れとしては、資料請求は完全に無料です。
その後、届いた資料にある教材や体験会に申し込みするか、をおうちごとに決めるかたちです。
- 公式サイトから資料請求
他のママさんの口コミ
実際に、その後教材を申し込んだ方もいらっしゃいました!
資料請求自体は、無料なので試してみるのは良いと思います!
デメリットとしては、勧誘電話がかかってきます。
わたしも、資料が到着したタイミングから何回か掛かってきました。
とりあえず、お風呂に貼れるABC表 と サンプルDVDで子どもが英語に興味を示すか試していますよ〜!
【12】エントリーするだけで当選者にサンプル品がもらえる【楽天ママ割】

こちらは抽選になりますが、利用しているママさんも多い楽天のキャンペーンです。
ボタン1つでポチッとできるので、まだの方はぜひお試しください。
- 楽天ママ割へのエントリー
他のママさんの口コミ
【13】産後2ヶ月以内 カレンダーまたは等身大ポスター【ミルポッシェ】

こちらは、産後のプレゼントになりますが、等身大ポスターかA3のカレンダーを選べます。
今のうちから忘れないようにメモしておいてください!
- キャンペーンサイトからメールアドレスを登録
- プレゼントコードと作成案内を受け取る
他のママさんの口コミ
【14】バーバパパおむつポーチなど選べるプレゼント【カラダノート】

バーバパパとカラダノートがコラボして、バーバパパのイラストが描かれたおむつポーチやエプロンなど好きなものを1つもらえます。
カラダノートは、上場企業で”ママビヨリ”や”陣痛きたかも”といったアプリを開発してます。(会社概要はこちら)
あやしい会社ではないのでご安心ください。
- アンケートへの回答のみ
他のママさんの口コミ
注意点として、アンケートへの回答内容次第で勧誘電話がいくつかある可能性が高いです。
申し込み時に、アンケート内容は、協賛企業(生協・保険・住宅会社など)と共有すると記載があるので、
生協・保険・住宅に興味のある方 や 勧誘電話は全部断れるからOK!というママさん以外にはあまりおすすめしません。
バーバパパの柄もかわいいので悩みどころではありますよね。。。
【神奈川・静岡・山梨県の方限定】たまご・マヨネーズなど6品を全員に無料プレゼント【おうちCO-OP】
おまけで、最後に神奈川・静岡・山梨県限定の生協宅配サービスです。
こちらの3県にお住まいの方はめちゃくちゃラッキーです!!
おうちコープは、食材や生活用品、子育て中に嬉しい離乳食やペット用品まで幅広く取り扱っており、週1回自宅に宅配してくれます。
そのおうちコープが、資料請求するだけで、食材を6品無料でプレゼントしてくれます!
お得すぎる。。。3県にお住いの方は、ぜひご活用ください。
- 資料請求をする (公式サイトはこちら)
他のママさんの口コミ
\公式サイトをさっそく見てみる/
【まとめ】プレママに知って欲しい!無料でもらえる・使えるサービス!
今回の記事では、プレママに知って欲しい無料でもらえるサービスについてまとめました。
わたしは、知るのが遅くて、すべての無料サービスをもらうことができませんでした。。。
ぜひ、こちらのブログを見て頂いたプレママさんは、
無料でお得に色々なサービスを活用してもらえるとうれしいです!
最後まで、ご覧いただきありがとうございました!